三重旅行記事は、
少しずつアップしていきまーす

まず向かったのは、猿田彦神社。

こちらでは、
この『 ご朱印帳 』と袋が目当て


(同じ色に見えませんが、袋も同じ色。)
『 みちひらき 』と刺繍されているだけあって、
こちらは方位除けや何か始めるときなどに
参拝すると良いそうです。
こちらのが気に入ったので、

伊勢神宮(外宮)の前に、行きました。
今回ふと、ご朱印集め?をしてみようと思ったのです。
今回は、
1日目:猿田彦神社→伊勢神宮(外宮)→月夜見宮→2日目:伊勢神宮(内宮)の順番で4ヶ所、
ご朱印を受けることができました。
ちなみに、猿田彦神社からご朱印を受けても
伊勢神宮のページ分はあけておくか聞いてくださり、3ページ目にしていただきました。
なのでご朱印帳は1ページ目から、
内宮→外宮→猿田彦神社→月夜見宮
の順でご朱印されています。
最初の2ページ分は、だいたいあけておくのが
暗黙のルールみたくなってる感じでした。
伊勢神宮はやはり別格なんですね~。
ご朱印帳 ¥1,000
ご朱印 ¥300×4 でした。
スポンサーサイト